50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

たつの市議会 2020-12-18 令和 2年第6回たつの市議会定例会(第3日12月18日)

「心の健康」につきましては、県精神保健福祉センターをはじめとし、県の健康福祉事務所相談窓口となっており、本市管轄龍野健康福祉事務所では、障害を持つ乳幼児、子育ての悩みを持つ保護者への育児支援ストレス・ひきこもり・精神疾患などの心のケアなどの病気や療養に関する相談を行っており、本市におきましても、健康課保健師相談を受けております。  

西脇市議会 2020-11-13 令和 2年文教民生常任委員会(11月13日)

兵庫県精神福祉家族連合会会費が1人2,000円、は本年8月をもって退会する。現実には退会してます。  次に、意見交換会議員から、会員減少障害者減少傾向なのか。会員から、障害者数は増えており、NPOからも家族会入会を紹介してもらっているが入会に至っていないのが現状。若手は特に入会したがらない傾向がある。会員家族会から、成年後見人制度が必要な場合どうすればいいのか。

小野市議会 2017-06-20 平成29年第407回定例会(第2日 6月20日)

また、相談を受けた後、より専門的な知識が必要と判断した場合は、性的マイノリティ専門相談窓口がある兵庫県精神保健福祉センターNPO法人LGBT家族と友人をつなぐ会、同じくNPO法人フェミニストカウンセリング神戸などを紹介することとなります。  次に第2項目1点目、小野市内補導人数及び内訳についてお答えいたします。  小野警察署からいただいております統計に基づき、答弁させていただきます。  

明石市議会 2017-06-16 平成29年第1回定例会 6月議会 (第2日 6月16日)

また、県では、現在、健康福祉事務所相談窓口になるとともに、兵庫県精神保健福祉センター依存症患者家族等に対する個別相談や、家族教室支援者対応能力向上のための研修会技術指導実施しております。本市におきましては、平成30年の中核市移行に伴い、依存症を含めた精神保健に係る業務が移譲されるため、現在準備を進めているところでございます。

明石市議会 2016-03-01 平成28年第1回定例会 3月議会 (第4日 3月 1日)

このような依存症患者家族に対しまして、兵庫県では、現在、兵庫県精神保健福祉センターにおきまして、個別相談専門医療機関への紹介、家族教室、また、支援者対応能力向上のための研修会技術指導実施いたしております。また、依存症に関するパンフレットの作成等を行い、啓発も行っておられるところでございます。  

宝塚市議会 2014-09-30 平成26年第 4回定例会−09月30日-02号

現在、依存症に関する相談支援については、県精神保健福祉センター宝塚健康福祉事務所自助グループで行っています。  本市では依存症に関する相談窓口はありませんが、各種相談窓口におきましても、まず相談を受ける職員依存症に関する正しい知識を持ち、必要に応じて本人家族に対し適切な情報提供ができるよう努めてまいります。  

神戸市議会 2014-03-24 開催日:2014-03-24 平成26年福祉環境委員会 本文

この規定がないのは,精神障害者精神障害に関する相談については,既に県精神保健福祉センターや保健所の精神保健福祉相談員対応していることと,また同相談には,精神医療精神保健福祉等専門知識が必要であり,障害者本人及び家族には難しいとの判断があるものと思われます。しかし,精神障害者本人家族には,同じ体験を持つ者としての本人家族ならでは相談対応があると思います。

宝塚市議会 2013-12-10 平成25年第 4回定例会−12月10日-02号

現在、ギャンブル依存症に関する相談支援は、県精神保健福祉センター宝塚健康福祉事務所自助グループで行っています。ギャンブル依存症が疑われる方を相談支援につなげていくためには、本人家族が気軽に依存症に関する相談ができることや相談を受ける側が依存症に対する正しい知識を持つことが大切です。  

明石市議会 2013-09-11 平成25年 9月定例会 (第3日 9月11日)

今後は、明石市民生児童委員協議会兵庫県精神保健福祉士協会など、幅広い分野の関係機関と情報交換する連絡協議会設置を検討するなど、後見制度支援充実を図る取り組みを進めてまいります。  次に、3点目の認知症を予防するための取り組みについてでございますが、認知症にならないための予防策として、食習慣の改善や口腔・運動機能向上等に関する出前講座実施しております。

川西市議会 2012-07-01 09月07日-03号

また、障害を持つ人が、ミーティング形式自分自身体験に基づいて悩みを聞いたり、問題解決に必要な情報提供などを行うピアサポートにつきましては、兵庫県精神保健福祉センター実施をしておりますピアサポーター養成講座の運営に市として参画し、相談対応充実に向けた取り組みを進めているほか、マン・ツー・マンでより相談に重点を置いたピアカウンセリングを同センターにおいて毎月1回実施しております。

川西市議会 2012-04-27 06月12日-03号

また、昨年度から兵庫県精神保健福祉センター精神障害者ピアカウンセリング養成講座を近隣で実施しており、市としましても関係市として参加し、職員精神障害に対する理解を深めていくとともに、伊丹健康福祉事務所との一層の連携強化を図っていきたいと考えております。 次に、公共施設の再整備に際して、福祉部門との連携、障がい者の視点を活かすことについてご答弁を申し上げます。 

西宮市議会 2010-03-03 平成22年 3月(第12回)定例会−03月03日-04号

また、適切な精神科医療への受診や多重債務等専門機関への相談を勧奨いたしますとともに、兵庫県精神保健福祉センター支援指導を受けながら、医療相談体制民間団体との連携強化などの基盤づくり取り組み自殺予防対策の推進に努めてまいりたいと考えております。  次に、4番目の福祉総合相談窓口設置についての御質問にお答えいたします。  

伊丹市議会 2008-09-12 平成20年9月12日総務政策常任委員会-09月12日-01号

これまでにも退院支援員就労促進支援員健康管理支援員と、いろいろと支援員の方を設置させていただきまして、保護実施体制充実強化を図ってきておるところでございますけども、この単価につきましては、人材確保が可能であるかというふうな御質問でございますけども、現実には兵庫社会福祉士会、それから兵庫県精神保健福祉士会等にこの条件でお伺いしましても、そういうふうな希望される方はおられるだろうというふうなことで